いい感じですね~。ただ苦戦はしてます・・・。フレットのスタッドが上手く指板にかからないですね。細工をしてもかからないので、結構謎です。確かに元々フレットの入る溝は広いのですが、打ち込むときの感触はいいので打てるなと思ったら、打ち切るとブカブカになるので、指板表面がボロボロに崩れてしまっているのではないかと予測しております。フィンガーイーズ使ってるかなぁ?フレットは今回、少量ですが接着しております。
ピックガードを取り付けて完了と思いきや、新しくしたエスカッションが元のサイズより大きいようで、ピックガードが入らない・・・なんてこった・・・ピックガードを削って取り付けるので、もう少々お待ちください。
完了です。ピックアップ以外の電気パーツとエスカッション、それからブリッジの交換とリフレットでした。最後の最後でピックガードがつかないというのもありましたが、無事完成です^-^
スイッチと配線材はこちらの在庫を使用しております。レスポールはスイッチからコントロールキャビティへいく配線が長くて、しかも演奏者の体に近いところを通っていくので、ノイズを受けにくくするために必ずシールド線を使用しております。まあ弦に触れているときは関係ないのでしょうがね。
指板形状:1FでR10inchの円錐(最終フレット約R12inch)フレットサイズ:Jescar FW55095-NS ナット:牛骨ワックス
始まりました~。
フレットの溝が狭い・・・0.53mmのノコギリが入らない・・・まあ地道に広げていきますか・・・。
あとナットで終わりなのですが、色々と忙しくて完了までいけませんでした・・・
明日からしばらくお休みさせていただきますね。休みが終わったら、Duo Sonic ちゃんは完了です。
今現在はリフレット作業を中心にやっておりますが、リフィニッシュやネックリセットなどのお客様の作業開始を一旦飛ばさせていただいています。作業効率の面で致し方ない状態ですが、忘れてはいません。ご安心ください。
休養後にフル回転!
また頑張らさせていただきます^-^
完了しました。いい感じですね~。
このネックの指板はラウンド貼りのハカランダ指板なのもあり、強度は高いです。その分リフレットで逆反りにならないように気を付ける必要がありました。フレットの溝が狭かったので、なおさら逆反りになってしまわないようにフレットの溝を広げる必要がありましたね。
フレットのスタッドを削るという方法もあるのですが、フレットが浮いてしまう可能性が高くなるので、僕はあまりやらない方法です。スタッドを削った方が楽なんですけどね^-^
指板形状:1FでR7.25inchの円錐(最終フレット約R9inch)フレットサイズ:Jescar FW43080-NS ナット:牛骨ワックス
指板が剥がれていたので接着中。
ビンテージギター。色々傷んでいそうに見えますが、割と状態はいいですね。ブリッジは再接着しているかな?ピックガードも一度はがして貼り付け直していましたね。今回リフレットでピックガードが指板修正の作業で邪魔になりそうなので僕も剥がします。(指板の厚みはあるのでそのままいけるかな~とも思いましたが、危険なんでやっぱり剝がすことにしました)
指板は剥がれていたので接着。剥がれ方がソフトな感じで剥がれていたので接着剤を入れるのに一苦労・・・。